2013年03月07日

いよいよ最終志願者数決定

佐賀県公立校入試の最終志願者数が発表されました。
わが母校、伊万里高校は200名定員から特色選抜合格者数40名を除いた、160名が一般入試の定員となっています。
それに対する志願者数は、178名となりました。
前回からすると5名の増加。
この増加分の志願者はどこから移ってきたのか・・・

伊万里農林→117名から118名で1名増
伊万里商業→124名から119名で5名減
有田工業→158名から161名で3名増
以上のような状況となっています。

ということは、伊万里有田地区以外からの志願者が増えているということか?
武雄や唐津から流入しているのではないでしょうか。

いずれにしても志願変更をする生徒が割と多いという感じがします。
この時期になって、志願先を変更するのはあまり良しとしません。
自分が行きたい高校を選択してるのではなく、「どこでもいいから公立高校に合格できればいいなあ」という意志の弱さからそうなっているのが感じられるのです。

「自分に克つ」ということを生徒にはよく話しています。
試験会場で問題を目の前にしたときに、それまでの自分のガンバリに対する自信がなければ、不安を払拭することはできません。
不安を感じている自分を誰も助けてはくれません。
自分の心の弱さに克つしかないのです。
こうした意味からも、「行きたい高校」を「行ける高校」にするための日ごろの努力が必要なのです。

これまで志望校を変えずにきた受験生の皆さんは、きっと大丈夫です!
そう自分に言い聞かせて本番を迎えてください。

しかし、佐賀県の教育委員会にはガッカリしています。
こうした志願状況を発表するのが、新聞が先でHPが後になっているなんて・・・
新聞をとっていないご家庭も多いのに・・・
今の情報社会ではありえないでしょ!
生徒数・学校数ともに多い長崎県でも、締切当日の5時には公表されますよ!

このブログを書いている最中にHPが更新されていました。
志願者数の状況はこちらへどうぞ。




Posted by I'll at 08:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ