スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年12月15日

平成25年度公立校進学希望調査(第2回)の結果

本当に久しぶりのブログとなりました。
なかなかブログを記入する余裕がなく今日になってしまいました。

さて、県教委から「平成25年度公立校進学希望調査第2回」の結果が発表されました。

皆さんの(お子様の)志望校の状況はいかがでしょうか。

以前ブログに書かせていただきましたが、私の母校である「伊万里高校」は、定員が40名減の200名となっています。
昨年までの志願者の状況から仕方ないことだと思いますが、今回の調査の結果では225名が志願しているようです。
志願者数自体はさほど増えているわけではないのですが、近辺の他の高校の志願者数を見てみると、どの高校も志願者数が増加しています。

どの受験生にとっても、来年度の入試は厳しいものになりそうです。
学校や塾、家庭での学習にまだまだしっかり取り組めていない受験生は、早く意識を変えて受験学習を進めていかなければなりません。
クリスマスや正月で浮かれ気分でいると、大変な目に合いますよ!
自分が遊んでいたり怠けていたりする間に、他の受験生が頑張っていることをお忘れなく!

受験というのは、他のライバルたちとの闘いではなく、「自分との闘い」だと思います。
志望校合格を果たすために、覚悟をもって自分を追い込んでいかねばなりません。
そのプレッシャーに打ち勝ってこそ、本番で自信をもって臨んでいくことが出来ます。

碇シンジが「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」と自分に言い聞かせて初号機に乗り込むように、受験生のみんながいろんな誘惑に負けることなく、言い訳することなく、逃げずに立ち向かってほしいと思います。

志望校合格のその先にあるものをしっかり見据えて、残り期間を頑張りぬきましょう!


  


Posted by I'll at 00:19Comments(0)
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ