スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年01月13日

伊万里に真紅の軍団!

今日は毎年恒例の「古伊万里ロードレース」の開催日でした。

我が愚息二人が陸上クラブに入っているため、その応援に出かけました。

周辺を歩いていると、胸には「W」の文字がついている真紅のベンチコートの集団が!
「もしやあれは・・・」と思って、彼らの背後に回ってみると、「WASEDA SAGA」の文字!
そうです!早稲田佐賀中高の陸上部が参加しに来ていたのです!

いやぁ~何かしらオーラが漂っていました。
決してエラそうぶらず、表情からは素直さを感じさせる生徒さん達です。

一人の生徒さんがすぐ近くにいたので、「キミは早稲田佐賀中の生徒さん?」と声をかけたら、「はい、そうです。」「レース頑張ってね。」と声をかけると、「はい、ありがとうございます!」との返事。
すがすがしい感じで、惚れ惚れしました。

どの学校の運動部も、規律や礼儀の教育はなされていると思いますが、実際に早稲田佐賀の生徒さんの様子を見ると、いい教育・指導がなされているのだなあと改めて感じさせられました。

早稲田佐賀を志望する小中学生をお持ちの保護者のみなさんは、お子様に実際に学校の雰囲気を肌で感じる機会を増やして、自分もその中に入りたいという意識が芽生えるようにした方がいいですね。

残念ながら写真は許可なく撮れないのであきらめました。
ちなみに我が子は、「早稲田ってなん?」とまったく興味を示さず・・・

間もなく早稲田佐賀中高の入試です。
受験生の健闘を祈って、彼らの背中の「WASEDA SAGA」の文字に手を合わせておきましたよ。

悔いのない闘いを!
  


Posted by I'll at 12:33Comments(0)
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ